ああ、
ショーの音楽をやってくださるオオルタイチさんにPOTTOの山本くんが
洋服や全体のイメージを伝えた上で、
あとは基本的にオオルタイチさんにお任せしたい、
自由にお願いしますとかそういう内容のメールをしているのを
知ったり、
関西の友人も見に行ってくれると聞いて、
23日のショーにやばい行きたい行きたい、と
携帯で乗り換え案内とか調べてたんだけども、
やっぱり、こだわり強めの、ハードボイルドイヤイヤ期が長いうーちゃん連れての
弾丸大阪行きは諦めて、
家で山本くんとお洋服の帰りを待つ事にしました。
ショーどんなんだったかなぁ?
この写真は前にミキリハッシンさんでやったプレゼンテーションのもの。
女性モデルさんか頭に被っている丸いのは、
私がオシャレする時に被りたくて作ったものだけど、
なかなかオシャレする機会がないまま眠らせていたら、
被る勇気も眠ってしまったカチューシャとも言えない帽子とも呼べないアイテム。
でもPOTTOがショーで採用してくれて
べっぴんさん達が被ってくれて、陽の目が出たよ。

今回の大阪、
どんなスタイリングだったのかもまだ知らないんだけど、
この輪っかに今度はつばを付けてと頼まれて、
何点かつば付きのものになりました。
こうなるとサンバイザーと呼べる。

ショーの前日は、
この生地でこの丸い感じので今度はカチューシャ作って、と、
山本くんから頼まれて、
途中、どうしても布でわざわざこしらえたウ◯コにしか見えなくて、
家の男児2人に見せたくてたまらなかったんだけど
頑張って仕上げてみました。
これも使ってくれたのかな?

ショー見たかったなぁ。
オオルタイチさんのライブいつか聞いてみたいなぁ。