我が家の次男坊うーちゃん、
心臓手術も終わって
ノキンコが通う保育園の
児童発達支援のデイサービスへ
4月から通える時だけだけれども通ってます。
オムツを早く外せるように、という意図からではなく、
オムツなし育児って訳でもなく、
本人の運動の妨げにならないように(だと思うのだけど)
生後数ヶ月の赤ちゃんでさえ、
布おむつでなくてパンツ!
うーちゃんももみの木保育園のデイサービス用にと
パンツを準備。
実が出た時に女の子用のおパンツだと太もものゴムで都合がよい。
なので、男顔うーちゃんもぷりぷりのリボンが付いたおパンツ。
元スタイリスト的には外しのオシャレでグッときます。

保育園で過ごしている間に実が出るに決まってるから
まだ一人立ちもできないうーちゃんの
後処理や洗濯の事を思うと毎回気が重いの。
朝行ってお昼ごはんを食べて帰って来るだけなのに、
平均8枚のパンツと短パンの汚れ物。
弱音吐いてちゃいけないわよね、
保育士さんたちには、ほんとに頭が下がります。
5月は体調崩しまくりで休みまくりだったので、
6月は行きまくりになるといいなぁ。