2月の終わりに体調を崩してから
元気になったけどずっと咳が残っていて、
ついに肋骨を痛めてしまった!
野木の病院だったらなるべく自然なところを選んだり
慎重になるんだけど、
‘自分のことなんていいのいいの’って事で、
ひとまず、こんなに肋骨が痛むなんて折れてやしないか、
近所の病院へチェックにGO!
なんて軽い気持ちで行ったら、
もちろんレントゲンは撮ってくれるわ、
血液検査に尿検査、
おまけに抗生物質の点滴のフルコースを受けて帰ってきた!
お薬出しますからね~~と先生、
薬あまり飲まないんです、って言ったら
‘じゃ胃を荒さない為に胃薬も出しときますね♡’って薬が増えた。
なんてこった。
処方箋もらう薬局でも、
4種類頂いたお薬を前に、
薬はなるべく飲みたくないのですが、
私にとって重要な順番を教えてください、と聞いてみる。
もちろん、全部飲んで下さいね♡とのお返事。
そりゃそうだよなぁ。
この日、こっちで知り合った避難ママたちと
カレーを食べに行く約束してたんだけど、
点滴打って散々待って帰ってきたら
本気で病人になったようで、カレーを諦めてお布団で安静にしてみた。
んで、抗生物質を一回だけ飲んで
大量の薬はもうボイコットしてみた。
生きるに抗うって文字がどうしても好きになれない抗生物質。
でもこれで助かる事が沢山あるんだけど。
しかし、肋骨を痛めたお陰で、
思う存分咳こめずに、それから回復まで早かったのです。
点滴も効いたのかなぁ。
今回は薬ボイコットしても吉と出ました。

そしたら、佐賀のちえちひろ姉妹が
こんなお見舞いイラストを送ってくれた!
野木と山本くんがなんか似てる。
ちえちひろちゃん、福岡と大阪で展示やるのの、お皿とかがばいかわいか。
岡山弁では、イラストがえーじゃえーじゃ。
http://chiemogula-exhibition.blogspot.jp/一週間後にまた来て下さい、と病院で言われたけど、
もう治っちゃったから行きません。